ヤフオク必要機材

 

 

これはメルカリにも言えることですが、

ヤフオクは写真が非常に重要です。

 

 

特に1スタは最初の1枚目の違いで

最終売価が大きく異なります。

 

 

実際に同じ1枚目のみを変えて

他は全く同じのを使った時

売価が1.6倍ほど変わりました。

 

 

そのため1枚目の写真で

ヤフオクを攻略できるか否かが

決まると言ってもいいです。

 

 

では、どのような機材を使えば

利益の出る写真が撮れるのか?

 

ここから話していきます。

 

財布などの小物カテゴリー

 

 

財布は長財布や二つ折り財布があり、

メルカリだとお花を使って

平置きするのがあります。

 

こんな感じです。

 

 

 

これでも上がるかもしれませんが、

ヤフオクのユーザーには好まれません。

 

「なぜか?」

 

 

それはメルカリのユーザーが女性が多く

ヤフオクは男性が多いからです。

 

 

男性からすれば花とか必要ありません。

 

それよりも自然な状態を好むのです。

 

 

具体的にいうと、機能いっぱいのAndroidより

シンプルなAppleのアイフォンが好まれるといった感じです。

 

 

ではどのような画像が好まれるかというと

下記の写真です。

 

 

箱と保存袋が必要です。

これは別に付属品としてつける必要はありません。

 

説明欄に

 

「付属品などは付けませんので、

ご注意ください」

 

ときちんと掲載しておけば大丈夫です。

 

 

そして背景の白のものは下記のものを使用します。

 

照明もついているので、

暗かったら明るさを調節できます。

・撮影ボックス

 

 

また下のカーペットの色や

背景色を黒や赤に変更できるので

メルカリ受けする写真も撮影可能です。

 

 

財布を始めアクセサリーなどの小物を扱う方は

必ず買っておいてください。

 

より詳しい写真の解説は販売マニュアルの章で話します。

アパレル

 

 

 

次にアパレル商品についてですが、

これはあまりメルカリと変わりません。

 

 

ただ古着を扱っている人は

なで肩ハンガーなどを使用してると思いますが、

それは必要ありません。

 

 

ハンガー掛けの商材は全く上がらないので

そこは注意してください。

 

また白抜きも売価が低くなり

利益が抜けません。

 

 

利益が抜けるのは下記のような画像です。

 

使用した背景のマットはこちらです。

アイボリー色のラグマット

 

 

あとはここにショッパーなどを右上とかに挟んでもいいです。

 

けど、アパレルは必ず必要というわけではないので

あまり気にしなくて大丈夫です。

 

 

必要になってくる場合ももちろんあるので

再度になりますが、

それは”販売マニュアル”の時に解説します。

 

 

アパレルもただ平置きすればいいわけではないので

しっかりと撮影方法についてご覧ください。

 

では最後にバックについてです。

 

 

バックカテゴリー

 

 

バックは正直、売れるパターンが二つあります。

 

それはショルダーバックの場合と

ハンドバックやトートバックの場合です。

 

 

ショルダーバックの場合は、

上記で出したラグマットなどでも大丈夫です。

 

 

参考資料としては下記のようなものがあります。

 

必要なのは保存袋やギャランティーカードなどです。グッチなどもこのようなものがあると跳ねやすいです。

 

 

財布の時と同じですが、

これらは付属する必要はありません。

 

 

次にハンドバックやトートバックの場合は

白布がオススメです。

 

白の背景シート

 

もしくは背景は100均にあるコンクリートなどを使ってもいいです。キャンドゥーやダイソーなどにあるので、欲しい方は見に行ってみてください。

 

それとバックスタンドもあると便利です。

 

バッグスタンド

 

参考の画像はこちらです。

 

 

保存袋を下に引いてギャランティーカードや購入証明書を左下に立て掛けておくのがベストです。

 

リペア機材

 

 

 

 

中古ブランド転売をしていると、

どうしても商材を直す必要があります。

 

 

まず角スレなどを直したい際は

とりあえずはこれだけあれば十分です。

 

革色補修ペン

 

これのブラック、ダークブラウン、ライトブラウンを買えば大丈夫です。

 

基本的な長財布からバッグなどをリペアすることが可能になります。

 

 

また小銭入れの汚れやレザー表面の汚れは

ステインリムーバーがオススメです。

 

簡単なものならこれだけで落とせるので

一つは持っておいてください。

 

 

次にアパレルのシワ伸ばしにはこちらがオススメです。

 

ティファール スチームアイロン

 

これを使うとアイロンをするより簡単にしわを伸ばせます。

 

 

ハンガーに洋服をかけてスチームをかけるだけで

綺麗になります。

 

 

この他にもリペアはありますが、

とりあえずは上記3つのものを用意すれば十分です。

 

 

もしこの他のコバのリペアや汚れ落とし。

金属ハゲの修復などを行いたい方は

こちらの教材を購入してみてください。

 

やきいものリペア教材

 

 

梱包材料はこちらを使っています。

 

・プチプチロール

・包装紙

・A4梱包袋

 

撮影はスマホで大丈夫です。

 

とりあえずはここまで紹介した

 

・自分が扱う商材にあった背景

・簡単なリペア機材

・梱包材料

・スマホ

 

 

これさえあれば始められます。

 

僕的には最初は財布がオススメです。

 

在庫保有スペースも少なく

最初の入りとしてはベストです。

 

もちろんバッグの方が

扱えるブランドも多く売価が上がりやすいので

少量であれば扱うのもいいでしょう。

 

 

しかし、月利30万円とかを狙う場合は

しっかりと事務所を借りて在庫スペースを確保し

回していく必要があるんです。

 

 

自宅でもできますが、ひとり暮らしじゃないと

家族に迷惑がかかり文句を言われる可能性があります笑

 

 

月利10万円なら財布だけで十分です。

タンスで在庫管理をして稼げます。

 

 

それでは次にヤフオクが利益を上げる流れを話します。

 

ヤフオク7step

 

 

 

 

 

大まかな流れをまずは書きます。

 

 

1;仕入れ

2;検品

3;リペア

4;出品

5;オークション終了

6;発送

7;受け取り連絡

 

 

この7つのステップで入金されます。

 

1;仕入れ

 

これは言わずもがなですが、

商品をリサーチしなければ始まりません。

 

 

仕入れについてですが、

次のカテゴリーで詳しく解説します。

 

赤字を出さないためのリサーチを教えるので

そこの情報をもとに負けない仕入れをしてください。

 

 

2;検品

 

商品が届いたら

 

「偽物かどうか」

「仕入れたものに確認できなかった不備はないか」

 

をしっかりと検品してください。

 

ブランド転売ではこれが非常に重要です。

 

確かに最初は必死に見つけた商材が

偽物だったり不備があったりするはずがないと思い

甘くしてしまうことがあります。

 

しかし、偽物を売れば犯罪になりますし

不備があれば売価がかなり変わってしまい

大きく損をする可能性があるのです。

 

 

返品も最初のうちは面倒ですが、

慣れてくれば流れ作業でできます。

 

真贋なども同様に持った瞬間に分かるようになるので

Google先生で情報を学びながら

実物を触りながら知識をつけていきましょう。

 

3;リペア

 

検品が済んだらリペアをします。

 

先ほど紹介した機材で

汚れを落としたり角スレを直したりします。

 

 

4;出品

 

リペアが済んだら早速出品します。

 

まずは写真を入れます。

 

必ず撮らなければいけないものは、

・商材の表と裏

・商材の上と下(バッグであれば)

・内側

・ロゴ

・シリアルナンバー(あれば)

 

アパレルであればここに

・素材タグ

を加えてのっけてください。

 

これらで8〜10枚は必要になるので

なるべく全ての枠を使い

乗せられるだけ乗せましょう。

 

 

ヤフオクはメルカリなどと異なり

売れるまでの時間が決まっています。

 

なので、落札者が気になる部分が

なるべくなくなるようにするのです。

 

そうすることで商材の売価が

高くなりやすくなります。

 

 

次にタイトルを入れます。

 

この部分はメルカリなどと異なり

60文字近く入れることが可能です。

 

なので、ここも必要なだけ入れてください。

 

僕の考察ですが、

ヤフオク民は写真とタイトルを見て

購入するかを決めます。

 

そこから良かったら説明文を見るのです。

 

メルカリよりも説明文を見る割合が低いため

説明文はかなり簡素で大丈夫です。

 

 

商品の細部までの状態からサイズの情報を書いたり

生産国や長ったらしく商品の良さを伝える必要もありません。

 

 

シンプルなもので大丈夫です。

 

なので、タイトルと写真に力を入れましょう。

 

 

写真、タイトル、説明文を入れたら

カテゴリと商品の状態を入れます。

 

返品は不可にしましょう。

 

 

偽物の時は返品しますと

説明文に入れておけば安心してくれるため

入札件数も増え高値になります。

 

次に配送方法ですが、

送料は相手持ちなので

僕は全て宅急便にしてます。

 

 

さて次は終了日時についてです。

 

 

ここの部分は僕が今でも研究しています。

 

まず言えることは、

給料日前だから高値ならないとか。

給料日後だから高値になるとは限りません。

 

 

そのためいつ出しても売価は変わらないです。

 

 

重要なのは、

 

「何曜日終わりにするのか?」

「何日間出す必要があるのか?」

「広告を打つ必要があるのか?」

「何時終わりにするのか?」

 

この部分になります。

 

僕自身が同じ状態のものをほぼ同じ写真で

出してみました。

 

その結果出た答えとしては、

 

 

 

月曜日;12000円

火曜日;11000円

水曜日;15000円

木曜日;14000円

金曜日;18000円

土曜日;17000円

日曜日;22000円

 

となりました。同様の前提条件を元に3度テストを行いましたが、平均的に高値になりやすかったのは日曜日終わりでした。

 

 

なので、日曜日終わりがベストです。

 

 

もちろんゴールデンウィークやら祝日の場合のテストは行っていませんが、休みの日は伸びるという認識で大丈夫です。

 

 

しかし、商材と一定の条件下によっては

日曜日終わりでも伸びないことがあります。

 

その条件とは、

「同一商品が3つ以上出品されている場合」

になります。

 

一円スタートはシステム上、

オークションです。

 

つまり、”競り合ってもらう必要”があります。

 

要するに競争者と出品者の割合が

非常に重要になってくるのです。

 

 

そのため同一商品が3つ以上出されている場合、

競りが起こりにくくなります。

 

なので、いくら状態が良くても

高値になりにくくなる傾向があるのです。

 

その結果、

 

「なぜか写真や状態がいいのに高値にならない」

 

という現象が起きます。

 

 

だからヤフオクにて取り扱い件数が多い商材は

あえて金曜日や土曜日終わりにした方が

高値になることが多いです。

 

 

ですので、あなた自身が扱ってる商材の流通量で終了曜日を決めてください。

 

 

終了曜日が決まったらその曜日で終わるよう5〜7日間で出すと高値になります。

 

それ以上短い場合。

つまり4日未満の時は広告をつけた方がいいです。

 

 

なので、

「広告をつけた方がいいのか?」

の答えは

 

「4日未満の場合はつけて5日以上の時はつけない」

 

というものです。

 

広告を付ける際は表示順は1番目と2番目にはならなくて大丈夫です。

 

上に表示させられれば十分なので

3番目が理想です。

 

広告費をかけすぎず

アクセス数を集められます。

 

 

そしてベストな終了時間は9〜10時の間に出せばまず間違い無いです。

 

 

次にオプションについてですが、

下記の写真通りで大丈夫です。

 

 

 

自動延長は言わずもがなで必要です。

 

これが無いと売価を最大値まで伸ばし切れません。

 

 

僕自身、このオプションのおかげで

終了時間が2時間のび

7000円の利益が3万円まで伸びました。

 

その次に総合評価と悪い評価の割合をオンにしておきましょう。

 

 

割とここをオンにしていない人がいます。

 

オフの状態だとどうしても評価が悪かったり評価数が少ない落札者が入札します。

 

 

そうすると問題が発生しやすくなり評価数に影響します。

以上が出品の設定方法です。

 

5;オークション終了

 

終了したら落札者から連絡がきます。

 

そこに問題がなければ、

次に進みます。

 

たまに落札者から連絡が来ない場合があります。

 

そういうときは相手に

 

「明日までに連絡がない場合は

落札者都合で取引をキャンセルします。

 

もしそうなると、落札者様には悪い評価が付くのでご注意ください」

 

と事前通告を行ってください。

 

そうすればほぼほぼ支払いをしてくれますし、後から何かとイチャモンを付けられることもありません。

 

6;発送

 

支払いが完了したら

配送コードを取り

梱包をしてコンビニやヤマトに持っていきます。

 

 

この際に落札者から配送予定日などを言われたらしっかりとメモを取っておきましょう。

 

そこから発送します。

 

終わったら発送ボタンを押して

発送完了です。

 

 

高額な商品の時は

配送コードの下の方に

 

・天地無用

・この上に物を置かないでください

 

などの項目があるので、

しっかりチェックをしておきましょう。

 

バックの梱包方法によっては

形崩れを起こす可能性があるので。

 

 

 

7;受け取り連絡

 

発送をしてから1〜2日後には商品が到着するでしょう。

 

 

あとは受け取り連絡を待つだけです。

もし連絡が来ない場合は、

取引メッセージから催促してください。

 

 

それでも来なかったら

支払いから14日後に自動入金されます。

 

 

これにてヤフオクでの流れは完了です。